【初心者向け/学習相談】読みの速度を速める訓練はどうしたらいい?
30: 名無し名人 (アウアウウー Sa2b-hBPx) 2023/07/28(金) 13:26:11.87 ID:b5njvsiqa
ウォーズやクエストの10分切れ負けでどうしても時間が足りません
相手の狙いを考えたり、仕掛けが成立するのか読んでいると時間がどんどん無くなります。特に、受けの時は平気で1分近く消費することがあります
どう訓練するのがいいでしょうか
①24で時間をかけて指す→対局数が減るデメリットはある
②5分切れ負けや3分切れ負けなどもっと短い時間でやって、慣れる
③百鍛将棋のフィッシャールールで指す(切れ負けはない)
このほか、対局以外で読みの速度を速める訓練方法はありますか?
相手の狙いを考えたり、仕掛けが成立するのか読んでいると時間がどんどん無くなります。特に、受けの時は平気で1分近く消費することがあります
どう訓練するのがいいでしょうか
①24で時間をかけて指す→対局数が減るデメリットはある
②5分切れ負けや3分切れ負けなどもっと短い時間でやって、慣れる
③百鍛将棋のフィッシャールールで指す(切れ負けはない)
このほか、対局以外で読みの速度を速める訓練方法はありますか?
32: 名無し名人 (ワッチョイ 275f-I2OL) 2023/07/28(金) 13:49:32.80 ID:mzKvEIyU0
>>30
基本的に切れ負けは間違えても仕方がないと割り切って指すのがいいんじゃないかな。
序盤は一番時間を使わずに飛ばして指せるから、ここで時間を省略して
時間にも気を付けつつ終盤にある程度時間を残すやり方とかどうだろう。
切れ負けは自分も相手もどうせ疑問手・悪手だらけなんだし、あまり悩まずにサクサク指すぐらいでいい。
ただ棋力向上を真面目に考えているなら切れ負けはあまりお勧めしない。
それこそ24で時間を使って指す方がいい。
基本的に切れ負けは間違えても仕方がないと割り切って指すのがいいんじゃないかな。
序盤は一番時間を使わずに飛ばして指せるから、ここで時間を省略して
時間にも気を付けつつ終盤にある程度時間を残すやり方とかどうだろう。
切れ負けは自分も相手もどうせ疑問手・悪手だらけなんだし、あまり悩まずにサクサク指すぐらいでいい。
ただ棋力向上を真面目に考えているなら切れ負けはあまりお勧めしない。
それこそ24で時間を使って指す方がいい。
33: 名無し名人 (アウアウウー Sa2b-hBPx) 2023/07/28(金) 13:58:52.81 ID:kUoQ8ffQa
>>32
ありがとうございます
24で時間を使って指してても、読みの速度は向上しますでしょうか?
強くなりたいのが一番ですが、やっぱりゲームとしてウォーズでも勝ちたいです
ありがとうございます
24で時間を使って指してても、読みの速度は向上しますでしょうか?
強くなりたいのが一番ですが、やっぱりゲームとしてウォーズでも勝ちたいです
40: 名無し名人 (ワッチョイ 275f-I2OL) 2023/07/28(金) 17:31:52.83 ID:mzKvEIyU0
>>33
読みの速度向上を考えるならより持ち時間の多い将棋で実戦を積んで経験値を貯めるのと
他には序盤の定跡と手筋の習得、単手数の詰将棋を難題も解く事がキモだと思っている。
手筋本については【将棋・ひと目の手筋(やや簡単)】【将棋 絶対手筋180(かなり簡単)】が良書なので
可能ならあたってみることをお勧めする。
時間の使い方に関して、これは俺の持論なんだけど序盤:2分未満、中盤:5分未満で指すようにして
対局終了時に1分程度残るように指してる。とにかく序盤は分かってても分からなくてもサッサと指すのが大事。
もちろん対局後の振り返りはマストだけど。もし序盤だけで3分以上使ってるならちょっと使い過ぎなので意識してタイムを縮めよう。
とにかく意識して時間配分をすることが大事。
またあなたの棋力は分からないけどウォーズで3級未満(24のレートが550未満)なら24で指す事に注力した方がいいかな。
これぐらいの棋力だといくら切れ負けを指しても強くはなりにくいと思う。
まぁあくまで俺の持論でしかないから参考までに。
読みの速度向上を考えるならより持ち時間の多い将棋で実戦を積んで経験値を貯めるのと
他には序盤の定跡と手筋の習得、単手数の詰将棋を難題も解く事がキモだと思っている。
手筋本については【将棋・ひと目の手筋(やや簡単)】【将棋 絶対手筋180(かなり簡単)】が良書なので
可能ならあたってみることをお勧めする。
時間の使い方に関して、これは俺の持論なんだけど序盤:2分未満、中盤:5分未満で指すようにして
対局終了時に1分程度残るように指してる。とにかく序盤は分かってても分からなくてもサッサと指すのが大事。
もちろん対局後の振り返りはマストだけど。もし序盤だけで3分以上使ってるならちょっと使い過ぎなので意識してタイムを縮めよう。
とにかく意識して時間配分をすることが大事。
またあなたの棋力は分からないけどウォーズで3級未満(24のレートが550未満)なら24で指す事に注力した方がいいかな。
これぐらいの棋力だといくら切れ負けを指しても強くはなりにくいと思う。
まぁあくまで俺の持論でしかないから参考までに。
ここで紹介されている本がこちら
34: 名無し名人 (アウアウウー Sa2b-hBPx) 2023/07/28(金) 14:02:16.30 ID:avGA293Aa
>>32
あと私レベルの棋力帯だと居玉で速攻してくる相手が多く、序盤で受けの手に悩んで時間を奪われることが多いです
受けは時間使うので、初心者相手にが居玉で速攻するのは切れ負けでは合理的だなと思いました
あと私レベルの棋力帯だと居玉で速攻してくる相手が多く、序盤で受けの手に悩んで時間を奪われることが多いです
受けは時間使うので、初心者相手にが居玉で速攻するのは切れ負けでは合理的だなと思いました
80: 名無し名人 (ワッチョイ bb01-y5iw) 2023/07/29(土) 16:29:58.89 ID:XZVVt6QG0
>>34
結論から言うと居玉は切れ負けじゃなくても合理的かと
近年稀に見る居玉ブームになっており、その有用性が24の怪物ゲスト達により証明された事で市民権を得て今や1つの戦法として定着したという経緯がある
奴等みたいにプロ程度じゃ手も足も出ないぐらい強い奴等は居玉で攻め切ってしまえるので、初心者相手とか関係なくサクサク狩りたいなら案外オススメかもしれない
結論から言うと居玉は切れ負けじゃなくても合理的かと
近年稀に見る居玉ブームになっており、その有用性が24の怪物ゲスト達により証明された事で市民権を得て今や1つの戦法として定着したという経緯がある
奴等みたいにプロ程度じゃ手も足も出ないぐらい強い奴等は居玉で攻め切ってしまえるので、初心者相手とか関係なくサクサク狩りたいなら案外オススメかもしれない
38: 名無し名人 (スッップ Sdff-Lpsr) 2023/07/28(金) 17:02:23.84 ID:RcQOerE1d
切れ負けは終盤、正確性より相手に考えさせる手をお互い連発しての叩き合いが多くて勝負強さは鍛えられるけど
棋力自体は上がってないみたいな事がありうると思う。
切れ負けとちゃんと考える時間ある対局と両方やるのが強うなる理想かなあ
棋力自体は上がってないみたいな事がありうると思う。
切れ負けとちゃんと考える時間ある対局と両方やるのが強うなる理想かなあ
45: 名無し名人 (スププ Sdff-bMS6) 2023/07/28(金) 17:39:20.69 ID:sF+2Wmocd
10分切れ負けで読み入れないと強くはならんよ
最善でなくとも無難な手で時間の配分まで含めて勝利を掴むってセンス問われるところで実際に自分の感覚が間違ってて悪手指したらその都度反省で知識のストック増やしてくしかないと思う
最善でなくとも無難な手で時間の配分まで含めて勝利を掴むってセンス問われるところで実際に自分の感覚が間違ってて悪手指したらその都度反省で知識のストック増やしてくしかないと思う
1001: 将棋の情報通名無し 0000/00/00/00:00:00 ID:mochi_shogi
読みの速度、鍛えていきたいですよね
コメントの投稿