【順位戦B級2組】藤井猛九段が杉本昌隆八段に勝利
北〕B級2組順位戦。藤井猛九段が杉本昌隆八段に勝ち、2連勝。杉本八段は2連敗。精巧な構造体を分解した工具について語るような趣を持つ藤井九段の感想戦。 pic.twitter.com/IVfY4MQYY7
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) July 19, 2023
683: 名無し名人 (ワッチョイ 64ad-tdBp) 2023/07/19(水) 14:36:15.87 ID:v8FtmYG10
村山、佐々木慎の対戦成績13-0は驚くな。実績的には同じぐらいだろう?相性ってあるんだな。
685: 名無し名人 (アウアウアー Sac2-UKDh) 2023/07/19(水) 14:53:23.92 ID:THIzlit7a
>>683
丸山-島と高橋-福崎はもっとひどいぞw
丸山-島と高橋-福崎はもっとひどいぞw
690: 名無し名人 (オッペケ Sr5f-QK9j) 2023/07/19(水) 15:56:45.55 ID:e0TM5Pejr
>>683
深浦と杉本昌も大概w
深浦と杉本昌も大概w
699: 名無し名人 (ワッチョイ dcad-kUjD) 2023/07/19(水) 16:32:17.46 ID:A2b2UhST0
藤井と杉本というのも感慨深いカードだなあ
将棋覚えたてのころ定跡書を買い漁ってた時期があって、
振り飛車関連で言うと当時コバケンのスーパー四間飛車シリーズが大流行
その脇に細々と杉本のマニアックな相振り本とか(他には大介本とかも)が置かれてたな
そうこうするうちに猛の学術的な振り飛車思想が一気に膾炙
格で言うと、杉本はコバケンと猛の重量級に挟まれた軽量級なんだよね
そんな二人が今ここで相対してるのが情緒だわ
芭蕉みたいに一句詠みたくなってくる
将棋覚えたてのころ定跡書を買い漁ってた時期があって、
振り飛車関連で言うと当時コバケンのスーパー四間飛車シリーズが大流行
その脇に細々と杉本のマニアックな相振り本とか(他には大介本とかも)が置かれてたな
そうこうするうちに猛の学術的な振り飛車思想が一気に膾炙
格で言うと、杉本はコバケンと猛の重量級に挟まれた軽量級なんだよね
そんな二人が今ここで相対してるのが情緒だわ
芭蕉みたいに一句詠みたくなってくる
730: 名無し名人 (スフッ Sd70-jJgX) 2023/07/19(水) 20:41:52.44 ID:GjT1qWhRd
てんてーのガジガジ流発動
751: 名無し名人 (スッププ Sd66-h8B7) 2023/07/19(水) 21:16:26.74 ID:R4DlTMOrd
てんてーほぼ勝勢、寄せられるか
761: 名無し名人 (スップ Sd94-PbKS) 2023/07/19(水) 21:25:30.51 ID:HfF50YQad
猛は今日勝つと降級点消去見えてくるな
5-5でいいのがでかい
5-5でいいのがでかい
762: 名無し名人 (ワッチョイ 30e2-9/0y) 2023/07/19(水) 21:27:04.64 ID:zvDJUK7/0
>>761
逆に杉本は降級点取りそう
残りの組み合わせ見ても結構きついし
逆に杉本は降級点取りそう
残りの組み合わせ見ても結構きついし
764: 名無し名人 (スップ Sd94-PbKS) 2023/07/19(水) 21:28:56.06 ID:HfF50YQad
>>762
杉本は実績考えたらまだB2に残ってるのかなりよくやってるからな
杉本より年上のB2って全員A級かタイトル経験者だし
杉本は実績考えたらまだB2に残ってるのかなりよくやってるからな
杉本より年上のB2って全員A級かタイトル経験者だし
767: 名無し名人 (ワッチョイ 2901-/jfo) 2023/07/19(水) 21:30:36.11 ID:hp6hc69O0
>>764
中川と杉本だったら杉本の方がちょっと上だと思う実績
中川と杉本だったら杉本の方がちょっと上だと思う実績
768: 名無し名人 (スップ Sd94-PbKS) 2023/07/19(水) 21:32:38.14 ID:HfF50YQad
>>767
そこは中川だろう
100勝以上中川が多く勝っててB1在位も中川が上
そこは中川だろう
100勝以上中川が多く勝っててB1在位も中川が上
763: 名無し名人 (ワッチョイ 2901-/jfo) 2023/07/19(水) 21:28:02.67 ID:hp6hc69O0
杉本は和史戦のとんでもない大逆転負けが痛すぎるな
あれ局面だけいったら藤井村田戦よりとんでもないからな
あれ局面だけいったら藤井村田戦よりとんでもないからな
765: 名無し名人 (ワッチョイ ca7c-94S0) 2023/07/19(水) 21:28:56.32 ID:h3ff5pMj0
てんてー33成銀が評価値下げたけどいい手だったね
わかりやすくなってると思う
わかりやすくなってると思う
766: 名無し名人 (スッププ Sd66-h8B7) 2023/07/19(水) 21:29:29.97 ID:R4DlTMOrd
川上「結構ダメな気がします」
杉本あかんな
てんてーからとんでもないファンタが出るのを祈るしかない
杉本あかんな
てんてーからとんでもないファンタが出るのを祈るしかない
769: 名無し名人 (ワッチョイ 02c9-MrXZ) 2023/07/19(水) 21:33:59.57 ID:+54EkmPv0
杉本自身の実績って何かある?
776: 名無し名人 (スッププ Sd66-h8B7) 2023/07/19(水) 21:38:16.08 ID:R4DlTMOrd
>>769
B1、1組
準タイトル時代の朝日杯番勝負出場
B1、1組
準タイトル時代の朝日杯番勝負出場
783: 名無し名人 (ワッチョイ 02c9-MrXZ) 2023/07/19(水) 21:43:28.00 ID:+54EkmPv0
>>776
残念四天王以下だよね
残念四天王以下だよね
801: 名無し名人 (ワッチョイ e6a7-5LlG) 2023/07/19(水) 21:57:40.02 ID:mBpFey3X0
>>769
杉本昌隆の過去最高実績
<第20回朝日オープン将棋選手権 2001年6月3日 – 2002年5月1日>
当時は六段で出場
・予選○○○
・本戦○○○○
・本戦決勝(五番勝負、vs堀口一史座)○●●●で敗退
もし優勝すれば賞金2000万円だった。
杉本昌隆の過去最高実績
<第20回朝日オープン将棋選手権 2001年6月3日 – 2002年5月1日>
当時は六段で出場
・予選○○○
・本戦○○○○
・本戦決勝(五番勝負、vs堀口一史座)○●●●で敗退
もし優勝すれば賞金2000万円だった。
770: 名無し名人 (ワッチョイ 2901-/jfo) 2023/07/19(水) 21:34:23.84 ID:hp6hc69O0
というかてんてーが何気にあんまり衰えんな
周りの羽生世代ポスト世代がどんどんレーティング落ちてるけどてんてーはいち早く1600代落ちたけどそこで安定してて
周りがどんどん落ちていって相対的にマシな感じに
大分前から終盤弱いから逆に加齢による終盤の衰えと無縁ってのが大きいのかね?
周りの羽生世代ポスト世代がどんどんレーティング落ちてるけどてんてーはいち早く1600代落ちたけどそこで安定してて
周りがどんどん落ちていって相対的にマシな感じに
大分前から終盤弱いから逆に加齢による終盤の衰えと無縁ってのが大きいのかね?
773: 名無し名人 (ワッチョイ bc5f-39eQ) 2023/07/19(水) 21:36:39.33 ID:EC8mnT6y0
>>770
終盤力が元々高くないから落ちる要素が少ないのでは
終盤力が元々高くないから落ちる要素が少ないのでは
779: 名無し名人 (スップー Sd62-Cb/q) 2023/07/19(水) 21:41:29.02 ID:oLjqsesHd
>>770
それは違うな!六段から竜王くらいまでのてんてーの棋譜見てみ!今のてんてーとは終盤力違い過ぎてビビると思う
それは違うな!六段から竜王くらいまでのてんてーの棋譜見てみ!今のてんてーとは終盤力違い過ぎてビビると思う
782: 名無し名人 (ワッチョイ 2901-/jfo) 2023/07/19(水) 21:42:55.46 ID:hp6hc69O0
>>779
だから大分前からって書いただろ
最初からとは言ってないそれぐらい知ってる
30代になったら終盤も感覚で指すようになったからなてんてー
だから大分前からって書いただろ
最初からとは言ってないそれぐらい知ってる
30代になったら終盤も感覚で指すようになったからなてんてー
787: 名無し名人 (スップー Sd62-Cb/q) 2023/07/19(水) 21:47:20.33 ID:oLjqsesHd
>>782
ええー終盤を感覚・・
ええー終盤を感覚・・
772: 名無し名人 (スップ Sd94-PbKS) 2023/07/19(水) 21:35:40.67 ID:HfF50YQad
猛は第一線から落ちるのは他の羽生世代(先崎除く)より早かったんだけどな
第三線くらいでずっと安定してる
第三線くらいでずっと安定してる
775: 名無し名人 (ワッチョイ 7001-fRtx) 2023/07/19(水) 21:37:11.48 ID:ahaPejK70
>>772
先崎も第四線をキープしてる感あるけどな。
先崎も第四線をキープしてる感あるけどな。
812: 名無し名人 (ワッチョイ 7001-fRtx) 2023/07/19(水) 22:06:17.70 ID:ahaPejK70
てんてーの勝ちだな。これは粘れない師匠
815: 名無し名人 (ワッチョイ 1e01-5LlG) 2023/07/19(水) 22:07:50.53 ID:JOQzbarQ0
当たり前のことだけど杉本ってプロ棋士としては成功した方に入るよな
もちろん藤井聡太の師匠っていうことは抜いて、純粋に棋士成績のみで
もちろん藤井聡太の師匠っていうことは抜いて、純粋に棋士成績のみで
819: 名無し名人 (ワッチョイ 2901-/jfo) 2023/07/19(水) 22:09:10.80 ID:hp6hc69O0
>>815
現役振り飛車党で言ったら御三家と菅井の下ぐらいの実績にはなる
現役振り飛車党で言ったら御三家と菅井の下ぐらいの実績にはなる
844: 名無し名人 (ワッチョイ 02c9-MrXZ) 2023/07/19(水) 22:23:12.03 ID:+54EkmPv0
>>819
菅井と杉本ってかなり差があるけど、まあそうか
菅井と杉本ってかなり差があるけど、まあそうか
843: 名無し名人 (ワッチョイ 2901-/jfo) 2023/07/19(水) 22:22:33.86 ID:hp6hc69O0
てんてーまさか千日手にしたりしないよな?
62龍から52桂成の筋が見えれば打開できるが
62龍から52桂成の筋が見えれば打開できるが
849: 名無し名人 (スッププ Sd66-h8B7) 2023/07/19(水) 22:35:28.21 ID:R4DlTMOrd
てんてーの固まり方がガチで怪しい
850: 名無し名人 (ワッチョイ faac-9/0y) 2023/07/19(水) 22:36:16.13 ID:MQr1/yhE0
藤井えらい慎重やな、慎重やな?
855: 名無し名人 (スッププ Sd66-h8B7) 2023/07/19(水) 22:38:43.58 ID:R4DlTMOrd
自陣薄くするんか
評価値は大差でも人間的には怖くなってきたぞてんてー
62龍は見えなかったのか、なにかを嫌ったのか
評価値は大差でも人間的には怖くなってきたぞてんてー
62龍は見えなかったのか、なにかを嫌ったのか
864: 名無し名人 (ワッチョイ 7001-fRtx) 2023/07/19(水) 22:49:23.72 ID:ahaPejK70
てんてー冷静だな。後手玉動けない。
うまい組み立て。
うまい組み立て。
870: 名無し名人 (ワッチョイ faac-9/0y) 2023/07/19(水) 23:04:45.34 ID:MQr1/yhE0
藤井おめ
871: 名無し名人 (ワッチョイ 7001-fRtx) 2023/07/19(水) 23:05:04.13 ID:ahaPejK70
藤井猛おめ、杉本昌おつ。
▲37桂から組み立て素晴らしい終盤でした。
▲37桂から組み立て素晴らしい終盤でした。
872: 名無し名人 (ワッチョイ ca7c-94S0) 2023/07/19(水) 23:05:26.59 ID:h3ff5pMj0
てんてー会心譜
874: 名無し名人 (ワッチョイ 95ad-/G00) 2023/07/19(水) 23:08:45.11 ID:ENrU8zRb0
次節は藤井-鈴木の全勝対決かあ
A級でやったデスマッチが懐かしいなあ
A級でやったデスマッチが懐かしいなあ
923: 名無し名人 (ワッチョイ 2901-h8B7) 2023/07/20(木) 00:34:00.02 ID:uHImmyFa0
次は猛と大介が早くも潰し合い
943: 名無し名人 (ワッチョイ 8e60-39eQ) 2023/07/20(木) 09:18:19.92 ID:BVV3pien0
深浦と杉本は弟子の対局に夢中になりすぎて翌日に支障をきたして負けた説
1001: 将棋の情報通名無し 0000/00/00/00:00:00 ID:mochi_shogi
藤井猛九段2連勝、杉本昌隆八段2連敗。
コメントの投稿